皆さんは母子感染という言葉をご存知でしょうか?
本来、生まれたばかりのお子様のお口の中には虫歯の原因となる虫歯菌は居ません。
それなのに、なぜ虫歯になるお子様が多数いるのでしょうか?
多くの場合、親御さんから虫歯菌が感染してしまうことが多いのです。
例えば、可愛いお子様だからこそこのように接していることはないでしょうか?
これらの行動がお子様のお口の中に虫歯を作ってしまう原因になるのです。
そして乳歯はとても虫歯になりやすいです。
なぜなら永久歯よりも柔らかくて酸に弱く、エナメル質や象牙質が薄いので、虫歯になると一気に進行してしまいます。
お子さんはなかなか自分で歯磨きなどのお口のケアをすることが難しく、親御さんも日々忙しい中、
お子様のお口の中に時間をかけて集中して歯磨きチェックをすることは難しいので、
もしも虫歯ができてしまうと、進行が早く、最悪の場合、乳歯を失ってしまうこともあります。
特に感染しやすい時期は生後19~31ヶ月です。
これ以後は虫歯に感染しづらくなります。
一生涯を自分の丈夫な派手過ごせるためにも、乳歯の虫歯0を達成する必要があるのです。
好きな食べ物が偏る
虫歯になることで、食べ物を噛む時に痛みを感じたり、ちゃんと噛み切ることができなくなるので、
硬かったり、食べづらい食べ物を避けるようになります。
そうすると柔らかく食べやすい食べ物を好むようになるので、栄養のバランスが偏ることになります。
バランスが偏る食生活は身体の成長にも影響します。
永久歯の歯並びの乱れ
乳歯は永久歯がしっかり生えてくるスペースを確保しながら生えてきますが、
虫歯により早い段階で乳歯を失ってしまうことで、永久歯が生えてくるための十分のスペースが確保されずに生えてくるので、歯並びが乱れてしまいます。
顎の発達
虫歯の影響により、痛みを感じることでうまく噛むことができなくなります。
そうすると、一般のお子様達よりも咀嚼する回数が減り、噛む力と顎の発達を妨げます。
家族でお口の健康を守る
先述したように、生まれたばかりのお子様のお口の中には、虫歯菌は居ません。
感染源として一番リスクが高いのは、同居するご家族で特に親御さんです。
まずはご家族が歯科医院での定期検診とご自宅でのセルフメンテナンスを徹底し、お口の健康を保つようにしましょう。
虫歯菌の感染対策
虫歯菌に効果的なキシリトールの活用や、なるべく甘いものを避けるようにします。
また、お子様は一人で歯磨きを行うことは難しいので、必ず親御さんのどちらかが仕上げ磨きをしてあげるようにします。毎日の歯ブラシの習慣化が必須です。
免疫力向上
お子様のお口の中は大人に比べて、虫歯菌への抵抗力が弱いので、乳歯の歯の溝を埋めるためのシーラントやフッ素を活用した歯質の強化を行ないます。
お子様の健口のために一緒に頑張りましょう!